ホテルインディゴ軽井沢総支配人兼ポートフォリオジェネラルマネージャー高良真理様ホテルインディゴ軽井沢総支配人兼ポートフォリオジェネラルマネージャー高良真理様

「 “ナチュラルリゾート”を満喫できるこのエリアで、
心身ともにリフレッシュできる時間をお過ごしください。 」

KARUIZAWAINTERVIEW

#01

ふふ 軽井沢 陽光の風
支配人

尾崎 好宏 様

INTERVIEW FOOTAGE

インタビュー映像はこちら

「テラス軽井沢フォレスト」から徒歩6分の地に2023年に開業した、ラグジュアリーリゾートホテル「ふふ 軽井沢 陽光の風」。南ヶ丘・南原エリアに居を構えるからこそわかるこの地の魅力を、支配人である尾崎好宏さんに伺いました。

提供写真
提供写真
提供写真

すべて提供写真

このエリアが育むエネルギッシュさと響き合う心身が満たされる場所へ。

「ふふ軽井沢 陽光の風」のコンセプトを教えてください

ホテルのコンセプトは、「陽光のあかり 自然の呼吸 心身が満たされるナチュラルリゾート」です。2023年12月に系列施設「ふふ 旧軽井沢 静養の森」と同時開業しており、南ヶ丘エリアの自然が育む明るくエネルギッシュな雰囲気や、清々しい空気、ハーブなどの草木に囲まれた環境と響き合う、“ナチュラルリゾート”と呼ぶにふさわしい空間づくりを目指してつくられています。陽光に包まれたテラス、ビタミンカラーを取り入れた客室が特徴的で、また、施設全体に置かれた1,000を超える植栽をすべてフェイクなしの本物でご用意し、3名のグリーンキーパーが常駐管理する緑の包まれた環境にもこだわっております。
さらに、コンセプトの「心身が満たされる」というキーワードに基づいて、全ての客室には蓼科の天然温泉に浸かれる客室風呂をご用意し、お好きな時間に何度でもご入浴いただけます。浴槽の横には身体を内側から温めて健康になることを意識した「ホットストーン」を備えており、身体を温めたあとは外気浴をして、「ととのう」時間をご体感いただける場所となっております。

ふふ 軽井沢 陽光の風 支配人 尾崎 好宏 様

ふふ 軽井沢 陽光の風
支配人

尾崎 好宏 様

雄大な自然をダイレクトに感じる、軽井沢の魅力を拡げてくれるエリア。

旧軽井沢だけでなく、ここ南ヶ丘・南原エリアでも事業を展開されたのはなぜでしょう?

軽井沢という場所を大きくとらえたときに、「ふふ 旧軽井沢 静養の森」がある旧軽井沢エリアには歴史ある別荘地としての大人な雰囲気がありますが、一方でここ南ヶ丘・南原エリアは、軽井沢の自然をダイレクトに感じられる魅力があります。太陽の明るさや温かさが感じられ、また、この施設の各所から雄大な浅間山を望むことができます。夏には浅間山から流れる冷涼な風、冬の山肌に冠雪する風景などは本当に素晴らしいです。ですから、旧軽井沢と南ヶ丘・南原エリアのどちらにも施設を設けることで、軽井沢の魅力を多面的に伝えていくことができると考えております。

浅間山

浅間山

日々を過ごすなかで感じる、南ヶ丘・南原エリアはどのようなところでしょう?

南ヶ丘・南原エリアは、軽井沢の中でも特に自然の豊かさが際立つ特別な場所です。「ふふ 軽井沢 陽光の風」が開業したのは、2023年12月24日と冬の真っ只中でしたから、オープン当初にご来館いただいたお客様は、雪で真っ白になったこの地の自然を眺めながら、お部屋でゆったり温泉で寛ぐ醍醐味を味わっていただけたと思います。また、雪が溶けて春を迎えると新緑が芽吹く素晴らしい季節ですし、夏には涼しい風が心地よく、秋には色鮮やかな紅葉が一面に広がり、そしてまた静寂の冬を迎えます。どこかの季節に偏ることなく、すべての季節に魅力がある。このエリアを拠点にすると、そんな豊かな自然、そして季節の移ろいを感じることができます。また、このエリアには野鳥やリスなどの動物たちも頻繁に姿を見せ、植物や生き物たちの活動も豊かです。季節ごとに変わる自然のリズムを肌で感じながら、穏やかで心を癒してくれる環境が整っています。
個人的には、ホテルから程近い「塩沢湖」で過ごす時間も好きですし、「軽井沢千住博美術館」はダイナミックな作品も繊細な作品もあり時間を忘れるほど没入しました。また私どもの施設でスーべニールとして販売している「NAGAKURAYA」というカフェの商品もとても素晴らしいので、立ち寄られることをおすすめします。

ラウンジバー(提供写真:ふふ 軽井沢 陽光の風)

ラウンジバー(提供写真:ふふ 軽井沢 陽光の風)

塩沢湖

塩沢湖

ここを拠点とされる方は、
心身ともにリフレッシュして東京エリアに戻られるイメージ。

南ヶ丘・南原エリアを拠点とする方々に、どのような印象がありますか?

別荘を所有されている方など、このエリアに定期的に滞在される方々にも私どもの施設をよくご利用いただきますが、皆さん落ち着きのあるライフスタイルを持ち、時間の流れを大切にされているように感じます。東京エリアを拠点として、こちらへは別荘などに戻られる方が多いイメージですが、自然の中で過ごすことで心身ともにリフレッシュされて、その滞在が充実の日常を支えているように感じます。そして、私どもはそんな方々の時の流れに寄り添うようなシーンをつくっていくことも大切な使命だと思っております。

ふふ 軽井沢 陽光の風 支配人 尾崎 好宏 様

「旬」「四季」「旨味」にこだわった ジャパニーズフレンチと、 ラグジュアリーなスパ空間をご用意。

「テラス軽井沢フォレスト」を購入される方に「ふふ軽井沢 陽光の風」を どのようにご利用いただきたいですか?

「旬」「四季」「旨味」にこだわり日本全国と信州の食材を掛け合わせたジャパニーズフレンチ「Plaiga KARUIZAWA」を、ぜひお愉しみいただきたいですね。四季の恵みを彩り鮮やかに仕上げたフレンチで、軽井沢の食にすでに魅了されている方々も、新しい食の魅力を感じていただけるかと思います。宿泊者以外の方には現在は予約制のランチをご用意いたしておりますが、今後はディナーへのご案内も検討しております。また、ラウンジではアフタヌーンティーセットを、こちらも予約制でご用意しております。
もう一つおすすめいたしたいのが、ナチュラルリゾートに相応しい「YOUCA SPA」です。YOUCA SPAの空間では、ロウリュウを備えたドライサウナ、香り高い3種類のハーブをブレンドしたハーブバスと水風呂、広々としたデイベッドをご用意しております。トリートメントでは、英国発のラグジュアリーオーガニックライフスタイルブランド「バンフォード」の製品を贅沢に使用しており、自然の香りに包まれながら深い安らぎの時間をご堪能いただけます。さらに、スパとレストランの両方をお愉しみいただけるデイユースプランもご用意しました。 このエリアに別荘などをお持ちの方が、ご家族ご友人を軽井沢に招く際に当施設をご利用・ご紹介いただけることも増えております。「テラス軽井沢フォレスト」をご購入される方にもそういう場面がございましたら、私どもの施設が軽井沢でのご滞在を一緒に彩っていけたら嬉しいと思っております。

Plaiga KARUIZAWA(提供写真:ふふ 軽井沢 陽光の風)

Plaiga KARUIZAWA(提供写真:ふふ 軽井沢 陽光の風)

YOUCA SPA(提供写真:ふふ 軽井沢 陽光の風)

YOUCA SPA(提供写真:ふふ 軽井沢 陽光の風)

Message

「テラス軽井沢フォレスト」を検討されている方にメッセージをお願いします。

私どもの施設があるのは、「テラス軽井沢フォレスト」から徒歩わずか6分の地。全国に展開する「ふふ」のなかでも“ナチュラルリゾート”をコンセプトに掲げた非常に特徴的な施設です。食事、スパ、エステなどをご利用いただくなかで、魅力溢れるこのエリアの風情や季節の移ろいを感じ、ごゆっくり過ごせる空間をご用意しておりますので、皆様お待ちしております。

ふふ 軽井沢 陽光の風 支配人 尾崎 好宏 様

スモールラグジュアリーリゾート

ふふ 軽井沢 陽光の風(車6分/約407km)

〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉568-1

TEL:0570-0117-22

https://www.fufukaruizawa.jp/

コンセプトは「陽光のあかり 自然の呼吸 心身が満たされるナチュラルリゾート」。浅間山をのぞむ豊かな自然に囲まれた景色はもちろんのこと、館内や客室にも緑が溢れ、自然の呼吸を感じながら滞在できます。温泉にスパ、レストランではジャパニーズフレンチを堪能できます。

※掲載の動画は2024年2月に、写真は2024年◯月に撮影されたものです。
※周辺環境は将来にわたり保証されるものではございません。
※掲載の情報は2024年8月時点のものです。